東京都市大学オーストラリア留学プログラム (TAP)

東京都市大学
オーストラリアプログラム


学生の声

東京都市大学のオーストラリア留学プログラムTAP・ATAPに参加した
学生や、卒業生の声をご紹介いたします。

INTERVIEW学生の声

TAPをきっかけに開いた
海外への扉こそが将来への
確かな力になったと感じます
高鍋 友希さん

TOEIC Score

Before395
After625
2023年エディスコーワン大学留学
高鍋 友希さん
環境学部 環境経営システム学科 4年
東京都 私立東京都市大学等々力高等学校 出身
英語力を上げたかったのがTAP参加の一番の目的でした。日本では英語を使う機会が少なく、TOEIC®のスコアもなかなか上がらないと考えたからです。準備教育の期間からモチベーションもアップし、過去最高のTOEIC®スコア625も達成しました。留学中、大学内では日本人同士で話す場面も多かったのですが、好きなテニスを続けたくて地元のクラブに通い、授業で学ぶ英語をしっかり生かせました。実家では母任せだった料理や洗濯も身につけ、語学力だけでなく“海外でもちゃんと生活できる力”がついたと感じます。街歩きやセメスターブレイクでの旅、コンサートなども楽しめました。帰国後は自分で見つけた環境問題研修でオランダへ、TCUの海外インターンシップではフィリピンへと立て続けに海外へ。就職活動では海外赴任が多い企業から内定をいただきました。語学に留まらない深い経験が、これからの生涯に役立つことは間違いないと思います。