東京都市大学オーストラリア留学プログラム (TAP)

東京都市大学
オーストラリア留学プログラム


留学までの流れ

TIMELINE留学までの流れ

参加定員

1年生 600

特徴

英語力不問

  • ・語学準備講座で留学前に英語力を鍛える
  • ・留学中は英語科目と教養科目を学ぶ

※国籍によっては、ビザの取得のため英語力の証明書を求められることがあります。

留学先

オーストラリア[パース]

エディスコーワン大学またはマードック大学

学修内容と
習得単位数

英語科目/教養科目等

12単位

4年で卒業可能

語学準備講座
研修会

100日間の語学準備講座(受講必須)+研修会

滞在先

派遣先大学の学生寮またはホームステイなど

留学期間

約4ヶ月間

 

サイクルA留学:2月~
サイクルB留学:8月~

参加費用

1,350,000

 

2025年度の実績です。
2026年度は変更の可能性があります。

留学までの流れ

TAPは大学公式プログラムです。

大学が補助を行っていますのでリーズナブルな費用で留学にいくことができます。また、給付型の奨学金制度も充実しています。

入学時、留学前、帰国後の3回、TOEIC®テストを受験することにより、TAPの成果を確認します。TOEIC® Listening &Readingテストに加え、Speaking & Writingテストも受験することで4技能の英語力を総合的に測ることができます。

ACHIEVEMENT留学前後の
TOEIC®スコア(平均)

QUESTIONNAIREプログラム経験者 アンケート

 

ACHIEVEMENTTAP留学の成果

TOEIC650以上取得者数一覧
年度 入学時 帰国後
TAP2015 A 0名 8名
B 0名 4名
TAP2016 A 0名 10名
B 0名 14名
TAP2017 A 0名 10名
B 1名 23名
TAP2018 A 0名 9名
B 1名 13名
TAP2019 A 1名 14名
B 0名 1名
TAP2020 A 4名 10名
B 4名 14名
TAP2021 A 4名 11名
B 4名 22名
TAP2022 A 5名 16名
B 12名 31名
TAP2023 A 4名 29名
B 8名 34名