TAPは登録時の英語力は問いません。英語力に自信がなくても100日間の語学準備講座があり、無理なく留学することが可能です。留学期間は在学期間に含まれるので、通常通り4年で卒業することが可能です。
※国籍によっては、ビザの取得のため英語力の証明書を求められることがあります。


東京都市大学
オーストラリア留学プログラム
オーストラリア留学プログラム

の特長
SUB CONTENTS
東京都市大学のオーストラリア留学プログラムTAPの特長や利点などを、
他大学の留学プログラムと比較して、その優位性をご紹介します。
FEATURETAPの特長
-
英語力を問わず参加可能
-
TAPは大学公式プログラムです。大学が補助を行っていますのでリーズナブルな費用で留学にいくことができます。また、給付型の奨学金制度も充実しています。
-
文部科学省「令和5年度大学入学後の総合的な英語力の育成・評価に関する好事例」に選定されました。
本学の東京都市大学オーストラリアプログラム(TAP)が、文部科学省が発表した「令和5年度 大学入学後の総合的な英語力の育成・評価に関する好事例」に選ばれました。TAPは、1年次からの準備教育と2年次約4ヵ月間の留学を合わせた2年にわたる本学独自の国際人育成プログラムです。
このプログラムを通じて、国際的な視野とコミュニケーション能力を持った、時代に柔軟に対応できる国際人を育てることを目標としています。
尚、この中に記載されている参加費用は2023年度の実績です。 -
在日オーストラリア大使館
本学の入学式で駐日オーストラリア大使より祝辞をいただくなど、オーストラリア大使館、在パース日本国総領事館、西オーストラリア州政府など、さまざまなご支援・ご協力をいただいております。
COMPARISON他留学プログラムとの
比較

学名 | 東京都市大学(TAP) | 大学A | 大学B | 大学C |
---|---|---|---|---|
登録時の英語 要件 |
英語能力を問わず参加可能 ※国籍によっては、ビザの取得のため英語力の証明書を求められることがあります。 |
TOEIC、IELTSなど一定の英語能力が必要 | TOEIC、IELTSなど一定の英語能力が必要 | TOEIC、IELTSなど一定の英語能力が必要 |
事前学習 プログラム |
100日間の語学準備講座が行われます | 一部のプログラムに事前学習があり、英語力向上支援あり | 一部のプログラムに事前学習があり、英語力向上支援あり | 一部のプログラムに事前学習があり、英語力向上支援あり |
ビザ発行 手続き サポート |
ビザセンターが発行手続きをサポート | 学生自身での手続きが基本。必要に応じてサポートあり | 学生自身での手続きが基本。必要に応じてサポートあり | 学生自身での手続きが基本。必要に応じてサポートあり |
航空券手配 サポート |
航空券は大学が手配 | 学生自身で手配が基本。必要に応じてサポートあり | 学生自身で手配が基本。必要に応じてサポートあり | 学生自身で手配が基本。必要に応じてサポートあり |
留学先の サポート体制 |
留学先での学習・生活支援が充実。現地サポートあり | 留学先での学習・生活支援あり。サポート内容は大学による | 留学先での学習・生活支援あり。サポート内容は大学による | 留学先での学習・生活支援あり。サポート内容は大学による |
留学 プログラムの 特長 |
英語能力不問で参加できる、事前学習で英語力強化、ビザ・航空券手配を大学がサポート | 高い英語能力が必要、自己手配の部分が多い | 高い英語能力が必要、自己手配の部分が多い | 高い英語能力が必要、自己手配の部分が多い |