東京都市大学オーストラリア留学プログラム (TAP)

東京都市大学
オーストラリアプログラム


学生の声

東京都市大学のオーストラリア留学プログラムTAP・ATAPに参加した
学生や、卒業生の声をご紹介いたします。

INTERVIEW学生の声

準備教育で疑問を解決し
現地では地元の方々と交流
世界に生きる自信を得ました
林 武琉さん

TOEIC Score

Before545
After790
2024年エディスコーワン大学留学
林 武琉さん
メディア情報学部 情報システム学科 3年
神奈川県 私立麻布大学附属高等学校 出身
準備教育で疑問を解決し
現地では地元の方々と交流
世界に生きる自信を得ました
もともと英語が好きで、TAPへの参加は入学時に即決しました。教科書英語しか知らなかったので、オーストラリアのカジュアル表現なども学べる語学準備講座はありがたかったですね。特にプライベートレッスンでは自分が知りたいことを聞くことができ、私は好きな洋楽の歌詞で抑揚のつけ方を教わり、現地で歌の披露もできました。留学中のPARTⅠでは語学に集中する授業が続き、確実に力がつきました。PARTⅡになると多数の課題が出て、町での調査など英語を使う機会も多数。フットサルやパークランで地元の方々と交流するのも日々の楽しみでした。ジャパンフェスティバルの実行委員リーダーも務め、忙しくともとても充実した留学生活。TAPアワードに選ばれたのも自信になりました。語学だけでなく海外の日常をもっと知りたくて、2025年は1年間休学してアイルランドで生活します。TAPをきっかけに、興味の幅はますます広がっています。
  • ロットネスト島のエメラルドグリーンの海に感動