東京都市大学オーストラリア留学プログラム (TAP)

東京都市大学
オーストラリアプログラム


学生の声

東京都市大学のオーストラリア留学プログラムTAP・ATAPに参加した
学生や、卒業生の声をご紹介いたします。

INTERVIEW学生の声

イベントの運営に参加して
英語による実務的な
コミュニケーションも経験できました
川崎 蓮斗さん

TOEIC Score

Before355
After630
2024年マードック大学留学
川崎 蓮斗さん
建築都市デザイン学部 都市工学科 3年
神奈川県立 鶴嶺高等学校 出身
イベントの運営に参加して
英語による実務的な
コミュニケーションも経験できました
英語に自信もなく、一緒に留学する友達もいない中での初の海外生活だったので、最初はすごく不安でしたが、バディや現地の先生方がフレンドリーで、キャンパスの開放的な雰囲気もあり、少しずつ環境に馴染んでいきました。授業後や週末に、現地でできた友人とフリーマントルやパースでショッピングしたり、ロードトリップに出かけたりしたのが良い思い出です。PARTⅡではJapan Festivalのリーダーとして、一緒に留学しているTCU生100人に仕事を割り振る業務を担当しました。大学と交渉を重ねるうちに自信がついていき、堂々と話すことの大切さを実感しました。メールをしてもなかなか話が通らないような場合でも、直接会って、『いいイヤリングだね』といったカジュアルな会話から入ると、『OK、協力するよ』と言ってもらえることも多くて。相手のノリに合わせた話をしながら交渉を通すような実務もJapan Festival運営ならではの経験だったと思います。