東京都市大学オーストラリア留学プログラム (TAP)

東京都市大学
オーストラリアプログラム


学生の声

東京都市大学のオーストラリア留学プログラムTAP・ATAPに参加した
学生や、卒業生の声をご紹介いたします。

INTERVIEW学生の声

海外生活の「最初の一歩」
TAPで身に着けたタフさは
社会人生活でも活きています
萩原 和佳奈さん
2022年マードック大学留学
萩原 和佳奈さん
2024年 都市生活学部 都市生活学科 卒業
神奈川県 弥栄高等学校 出身
海外生活の「最初の一歩」
TAPで身に着けたタフさは
社会人生活でも活きています
もともと海外の文化に興味があり、日本と現地の大学からのサポートを受けられるのを心強く感じてTAPに挑戦しました。留学中は観光では得られない経験ができました。言葉が十分に分からない中で買い物をしたり、現地の文化や価値観に触れたりする中で「海外でもやっていける」という自信がつき、帰国後もAOFUAやフィリピンの市役所でのインターンなど英語圏以外での学習や生活にも挑戦しました。その中で培った適応力やタフさは、その後の就職活動や社会に出る際にも、とても役に立ったと感じています。現在は建設コンサルタント企業で働きながら、オンライン英会話や海外生活の中で知り合った友人との会話を通して語学力を維持しています。日本でも日常の中で英語を使う機会はあり、そんなときに、学んだことへの手ごたえを感じますね。TAPは、海外で生活をしてみたい人の「最初の一歩」に最適なプログラムだと思います。迷っているならぜひ参加してみてほしいです。きっと将来の選択肢が広がるはずです。