

オーストラリアプログラム

レポート
REPORTTAP 留学中の学生による
特派員レポート
皆さんこんにちは!オーストラリアはだんだん気温が上がってきましたが、まだまだ朝が寒い状況です。今回は風邪を引いた時の対処法を教えたいと思います。基本的に風邪ぐらいの軽い症状では、オーストラリアの病院には行きません。「市販薬を買ってね」で終わるぐらいあっさりとしているらしいです。日本から飲みなれた薬を持ってくるのが一番ですが、私が実際に使った市販薬を紹介します!
その前に、市販薬ってどこに売っているの?って思うと思います。薬局やドラッグストアのような店がありますが、私のおすすめはColesです!品揃えも多く、安い!薬局だとほとんど定価で売られていますが、Colesだとセールしているため、安く買えます。症状ごとに飲む薬が違うので調べてみてください。写真を撮って生成AIに聞くのもあり!
1つ目はCodral Mucus Cough + Cold Liquid Raspberry Flavour 200mlです!この薬は痰が絡んだ咳に有効です。飲むとのど辺りがスースーしてすっきりします。夜の寝る前に咳で起きたくない人、ぜひ検討してください。4時間に1回10ml飲むのでコスパいいです。
2つ目はSudafed PE Sinus Pain Relief + Anti Inflammatory Double Action Tablets です!この薬は鼻、頭痛、顔面の痛み、いわゆる副鼻腔炎の症状に効果的です!抗炎症作用があるタイプのものです。一回2錠で4時間ごとに服用出来ますが、24時間で6錠を超える服用はダメです。なので1日2回の服用だと思ってください。似たような薬で抗炎症作用が無いものがあります。鼻の症状だけであれば、この薬よりもコスパがいいのでそちらをおすすめします。
3つ目はFlo Saline Plus Nasal Spray 30mlです!これはいわゆる点鼻薬です。私は風邪をひいた時は必ず鼻の症状に苦しむので、2つ目のものと併用して使っていました。これは生理食塩水のスプレーなので何回使っても大丈夫です。他の点鼻薬は強力なものがあり、連続3日の使用がダメだったりとか色々なものがあります。日本よりも確実に種類が豊富です。自分にあったもの、飲み合わせなどを調べて買いましょう。
いかがでしょうか。一人で住むと風邪になった時に異常に寂しくなるかもしれません。もし風邪になったときの参考になったら嬉しいです。ご覧いただきありがとうございます。