

東京都市大学
オーストラリアプログラム
オーストラリアプログラム

レポート
REPORTTAP 留学中の学生による
特派員レポート
REPORT
2025.09.25
Vol.666
オーストラリアに来て、5週目
早川 太一
理工学部 機械システム工学科, Edith Cowan University Mount Lawley
オーストラリアに来てから5週間が経ちました。
英語の上達については、最近クラスメートや友人と「今日学んだこと」を共有し合うようにしています。生活の中で分からなかった単語を調べて、それをみんなで共有することで、お互いに刺激を受けながら学習を続けています。(最近は少しサボり気味ですが…笑)
前回のレポートでも触れましたが、クラスメートの中国人の友人と一緒に出かけたり、ピクニックをしたりと、放課後の時間も充実しています。やはり、さまざまな国の人と関わることで人脈も広がり、新しい考え方や価値観に触れる良い機会になっています。
一方で、ネイティブとの会話はまだ完璧に理解できているわけではありません。ただ、少人数のグループで話すときには「今なんて言ったの?」と聞き返すようにして、聞き取れる表現を少しずつ増やす努力をしています。
英語のクラスも終盤に入り、ライティングテストや7〜10分程度のプレゼンテーションにも挑戦しました。緊張はしましたが、貴重な経験になったと思います。
また、生活面でもだいぶ慣れてきました。友人とのコミュニティができ、調味料なども揃ってきたので、自炊にも少しずつ慣れてきています。
以上、オーストラリア留学5週目のレポートでした。
Recent Posts