東京都市大学オーストラリア留学プログラム (TAP)

東京都市大学
オーストラリアプログラム


レポート

REPORTTAP 留学中の学生による
特派員レポート

REPORT
2025.04.02
Vol.626
パースでの食事体験
足立 隆之介
環境学部環境経営システム学科、Edith Cowan University Mount Lawley

学生活において食事は日々の楽しみのひとつです。パース市内やその周辺では多様な料理を楽しむことができ,食を通じて異文化を体験することができます。


海に近いフリーマントルでは新鮮なシーフードが味わえます。特に印象に残っているのはサーモンのグリルやフィッシュアンドチップスです。揚げたての魚にレモンを絞って食べるととてもさっぱりとしていて、海を眺めながら食べるとより一層美味しく感じられました。観光地としても人気の場所なので週末に訪れるのにぴったりです。

本食が恋しくなるとパース市内の回転寿司やうどん屋「一二三屋(Hifumiya)」に足を運びます。回転寿司ではサーモンやアボカドロールなど、現地ならではのメニューも多く気軽に日本の味を楽しめます。一二三屋では温かい出汁の効いたうどんが味わえ、天ぷらやかき揚げと一緒に食べると日本の食堂にいるような安心感があります。

た地元で人気のハンバーガー店「ショートオーダー(Short Order)」も私のお気に入りです。肉厚でジューシーなパティとふんわりしたバンズの相性が抜群で、ボリューム満点ながら飽きずに食べられます。フライドポテトもカリッとしていて美味しく友人とシェアして食べるのが楽しいです。

このようにパースでは現地のグルメだけでなく、日本食や多国籍な料理も楽しむことができ,食事の時間が毎日の楽しみになっています。