

オーストラリアプログラム

レポート
REPORTTAP 留学中の学生による
特派員レポート
こんにちは、人間科学部の山﨑明璃です。私は2月12日からECUのマウントローリーキャンパスへ来ています。今回はオーストラリアに来てから約1か月が経って分かったこと、感じたことをレポートします!
① 寮の部屋について
私の部屋のメンバーは、マレーシア人の男性2人、私と同じ人間科学部の2人、と私の5人です。しかし、他の学部の友達に部屋割りを聞いたところ、私の部屋以外は日本人(TAP生)だけの部屋だそうです。(寮の空き状況によって部屋割りはだいぶ異なると思います。また、到着するまで部屋割りは全く分からなかったです。)
せっかくの留学、外国人のいる部屋に恵まれて良かったと思う反面、到着してすぐは共有スペース(リビング・キッチンなど)が汚かったり、ルームメイトが部屋にたくさん友達を連れてきていて会話をするタイミングが難しかったりしてうまくいかないことが多かったです。しかし最近では挨拶や簡単な会話をすることが増えてきました。たまにピザやチキンなどご飯をくれます!
② 生活について(買い物、ご飯、洗濯、掃除など)
・週に2回程度バスか徒歩でスーパーに行って買い物をしています。(どこのスーパーが良かったか、買うと良いものなどはまたレポートしたいと思います!)
・出掛ける時以外は自炊をしています。授業がある日はお昼ご飯を作って学校に持って行っています。お昼ご飯を学校で買って食べている人もいますが、作って持ってきている人が多い印象です!
・洗濯は週に1回しています。
・掃除(部屋の掃除機かけなど)も週に1回しています。
③ 最初の1週間の様子
到着してから一週間は、オリエンテーションやバディーとのアクティビティなど、予定がたくさんありますが、午前中だけで終わる日もあるので自由に休んだり買い物に行ったりできる時間もあります。詳しい予定表などはラインのグループやTAPアプリで共有されます。
今回は大まかな様子を書きました。次回からは英語の授業が始まってからの様子や、休日の過ごし方、役立つ具体的な情報などをレポートしたいと思います!
1 | |||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | |
30 | 31 |