

東京都市大学
オーストラリアプログラム
オーストラリアプログラム

レポート
REPORTTAP 留学中の学生による
特派員レポート
REPORT
2022.10.15
Vol.510
バス、電車、タクシー利用に便利なアプリ
新井 瞳
都市生活学部 都市生活学科,MU
①Transit
出発地から目的地まで何番のバス・電車に乗ればよいか表示してくれます。YAHOO乗換案内のようなアプリです。
ちなみにMU Villageの最寄りバス停はDiscovery Way Murdoch Universityです。
②Transperth
WA(西豪州)では交通機関を利用する際に、Smart Riderというカードを使うか、現金払いになります。
Smart Riderというのは、日本でいうPASMOやSuicaです。TAP生は車の運転が禁止されているので、基本移動手段は交通機関です。
このアプリでは、オートチャージ設定、残高確認(反映に時間がかかる)、利用料金確認(反映に時間がかかる)ができます。
このアプリでもルート検索はできますが、使いづらいので①のアプリの方がお勧めです。
注意事項
・バス利用時に現金払いをするとおつりが返ってきません!Smart Riderを忘れずに持ち歩くことをお勧めします。
・基本、電車は時間通りに来ます。
・バスは高確率で遅れますが、時間通りに発車する場合もあります。
・バスの土日祝の運行数は平日に比べてとても少ないので、運よく来たらラッキーだと思いましょう。
・バスは運転が粗いので、酔いやすい方はタイヤの上に座らないようにしましょう。私は酔いやすいタイプで、酔い止めを飲むほどではありませんが、バスで遠出は結構きついです。
③Uber
予約ができます。
④DiDi
時間帯にもよりますが、日中はUberより安いです。しかし、予約はできません。
Uberと両方をダウンロードして、料金を比較してから使うことをお勧めします。
Recent Posts